












Vintage Uchikake
【Product description】
"Uchikake" is a traditional Japanese costume.
It is a one-of-a-kind vintage item and has not been remade.
Uchikake is a kind of gorgeous kimono worn
by brides mainly at Japanese weddings.
It is often used for wedding receptions and pre-shoots,
and is decorated with various colors and embroidery such as red, gold, and green.
It is characterized by its thick and heavy fabric,
and its dragging hem gives it a prestigious look.
It is also worthwhile as art to display the glamour
and delicate design of the colorful Uchikake as interior decoration.
A part (or the entirety) of kimono can be framed
as a piece of art and displayed on a wall in a room.
It is also fashionable to cut out a portion of the piece,
and frame it in a small frame and display it in multiple pieces.
By making the entire surface or a large panel,
the entire surface of the kimono can be displayed as a large piece
of art with a sense of presence.
Like a Japanese tapestry or a painting,
is a great way to incorporate the traditional beauty of Japan into your interior design.
■Size
Length 73.2"
Sleeve length 40.9"
Sleeve width 13.4"
Total length from right sleeve end to left sleeve end
(measured when placed on the floor) 51.2"
※There may be a difference of about 1-3cm.
■Model
Woman 156cm/ 63"
※ As a genderless fashion, it can be worn by both men and women.
■Notes
All materials are made from high quality vintage or antique KIMONO.
We upcycle only kimonos that are in good condition, but they may have a little dirt or damage from age.
Please understand that this is a vintage feature.
Colors may look a little different depending on the condition of your monitor.
Please understand the characteristics of upcycled products before purchasing.
■ How to clean
Old kimonos are so delicate and cannot be washed or dried in a washing machine.
It is recommended to use a professional cleaning service.
【商品説明】
日本の伝統的衣装である『色打掛』。
1点物のヴィンテージで、あえてリメイクは施しておりません。
色打掛とは、主に日本の結婚式で花嫁が着用する豪華な和装の一種です。
赤・金・緑など、さまざまな色や刺繍が施されており、
披露宴や前撮りでよく使われます。
布地が厚く重いのが特徴で、裾を引きずるスタイルが格式高い印象を与えます。
結婚式の挙式後の披露宴・前撮りなどの和装撮影に着用するのも良し。
また、色打掛の持つ華やかさと繊細な意匠を、
インテリアとして飾るのはアートとしても価値があります。
色打掛の一部(または全体)をアートピースとして額装し、部屋の壁に飾る方法です。
一部分だけ切り取り、
小さめの額縁にして複数枚に分けて飾るのもおしゃれ。
全面または大きなパネルに仕立てて飾ることで
着物の全面をそのままの大きなアートとして飾るのも存在感があります。
「和のタペストリー」や「絵画」のように、
日本の伝統美をインテリアに取り込んでみてはいかがでしょうか。
■サイズ
着丈 186cm
袖長さ 104cm
袖幅 34cm
右袖端から左袖端までの全長(床置き時測定)130㎝
※1〜3㎝の誤差がでる場合もございますのでご了承ください。
■モデル
Woman 156cm
※ジェンダーレスファッションとして男女どちらにもご着用いただけます。
■注意事項
ビンテージ、アンティークなどの古い着物を使用しています。検品で隅々までチェックしていますが、着物の匂いや汚れがある場合もございます。
着用するのに問題はないと思いますが、気になる方は購入前にお問い合わせください。
ご使用端末のモニター仕様などにより、色合いが多少違って見えることがありますので了承ください。
リメイク商品としての特性をご理解の上ご購入だきますようお願いいたします。
■洗濯
着物生地は繊細で頻繁な洗濯等は不向きですので、陰干しや部分的な染み抜き等で対応して下さい。
1,628K´FORWARD's point獲得
※ メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
※この商品は海外配送できる商品です。